剥がせるネイルカラー流行ってますが、木工用ボンドを使えば、お気に入りのカラーがそのまま剥がせるネイルに早変わりですよ♪
今日はネイルの裏技をご紹介します。
今回使用するのはこちら↓
どん。
そう、おなじみの「木工用ボンド」です!
このアイテム、ネイルをする時にかなり使える超優秀アイテムなんです。ぜひ、使い方をマスターしてみてくださいね。
木工用ボンドをネイルのはみ出し対策に使う
指にネイルがはみ出すようなネイルアートの時にはあらかじめ、ワセリンを塗って指についたカラーをすぐに落とせるようにしますよね。
もし、ワセリンがない時に使ってほしいのが木工用ボンドです。それではやり方を説明しますね。
ボンド少量と綿棒を用意する
専用皿を作ってもいいのですが、私は毎回使い捨てしているので、アルミホイルの上に出します。
木工用ボンドを爪の周りに塗る
乾きやすいようにうすめに塗るのがポイント。
ただし薄すぎると剥がす時に何度も小さく破れて外しにくいため、薄すぎず、厚すぎずを目指してください。ここは何度かやってみるとコツをつかめると思います。
ボンドが透明になったらネイルスタート
10分ほどして、ボンドが透明になったらネイルアートをスタート。
今回はわざと盛大にはみ出してみました。
ネイルが終わったらボンドを剥がす
はみ出した部分は最後にボンドをペリペリっと剥がしてしまえば、簡単オフできます!
剥がし終えたところ↓
こんな風にキレイに仕上がりました♡
剥がせるネイルにする
木工用ボンドをベースコートの代わりに使うことで、ネイルが剥がせるタイプに変身します。
ラメやグリッターがたくさん入っている時にはこの方法が大変役立ちますよ♪
木工用ボンドを爪全体に塗る
木工用ボンドをなるべくフラットになるように爪に筆で塗っていきます。この時も薄すぎず厚すぎずを意識して塗ってみてください。
ボンドが透明になったらネイルを塗る→オフの時は剥がすだけ
完全に透明になったら(約10分)、お好みのネイルを塗っていきます。
オフしたくなったら、爪先か爪の根元からペリペリっと剥がしてしまいます。
オフしているのが上記の画像になります。
木工用ボンドでジェル風ぷっくりネイル
木工用ボンド自体が少し厚みがあるため、ぷっくりとしたジェルっぽいネイルになるのもおすすめポイント。
木工用ボンドを2度塗りする
木工用ボンドをベースコートとして2度塗りしておきます。
※一度塗り(10分乾燥)2度塗り(10分乾燥)
こちらがしっかり乾燥させて透明になったところ↓
画像では見にくいですが、木工用ボンドを2度塗りすると少し白っぽい半透明になります。
好きなネイルカラーを塗る
最後にお好みのマニキュアを塗って、トップコートで仕上げると発色がよい上につるん!ぽってり♡
人差し指は自爪にマニキュアを1度塗り。
中指が木工用ボンドにマニキュアを1度塗りです。
二度塗りしたみたいな発色♡
トップコートで仕上げるとさらにうるつやです。
こちらもオフしたくなったら剥がしてオフしちゃいます。
簡単にジェル風ネイルになる上にオフも簡単!
おすすめです。
ただし、剥がした後はネイルオイルやハンドクリームでしっかりと爪のお手入れをしておくようにしましょう。
木工用ボンドは爪に塗って大丈夫なの?
木工用ボンドの主原料は「酢酸ビニル」と「水」のみ。
これはチューインガムにも使われる原料です。
酢酸ビニル樹脂の食品添加物としての安全性は、様々な試験でハッキリと確かめられています。
また、酢酸ビニル樹脂は高分子で、胃腸の消化管内の消化酵素によって分解されないため、体に吸収されることもありません。
安心して使用できる成分だと言えます。
ぜひぜひお家で眠っている木工用ボンドを活用して、はがせるベースコートやジェル風ネイルを楽しんじゃいましょ( *´艸`)
この記事が気に入ったらぜひシェアを!
記事更新の活力にしています♪
yubiko
最新記事 by yubiko (全て見る)
- 【フェロモン香水】おすすめ5選♪効果を実感できる!有名ブランド&隠れ人気アイテム - 2019年11月11日
- 【ボーダーネイル】セルフジェルで簡単にボーダーを作るコツとやり方♪ - 2018年12月16日
- 誰もが振り向くいい香り♪「テラクオーレ」のハンドクリームって? - 2018年12月16日
- 「水滴ネイル」をセルフジェルで簡単に作るコツとやり方♪ - 2018年12月16日
- 【ハロウィンネイル】マニキュアで作る人と被らないデザインのコツとやり方♪ - 2018年12月16日
コメント