
お正月はちょっとだけ華やかなネイルに仕上げたいですよね。
そんな時に簡単にできるお正月向けネイルアートをご紹介します。。
お正月は普段よりもちょっと特別なネイルにしたくなりますよね。
和柄のネイルって日常生活ではあまりすることはないと思います。でもお正月ぐらいはぜひ挑戦したいネイルデザインだったりします。
毎年、ポリッシュで作るのですが今年はセルフジェルで作ってみたいと思います。
試した感想は・・・
やっぱり簡単でした♡
細かい絵柄も、すぐに乾かないからゆっくり描ける♡
ジェルネイルは本当にアート向きですね( *´艸`)
それではセルフジェルで作るお正月ネイルのご紹介をしたいと思います。
お正月ネイルに使うグッズ
ベース&トップジェル
ジェリーネイルのベースジェルとトップジェルを使っています。
国産で安心だし、塗りやすいです。
カラージェル
左から
- 「ネイル工房」白パケ レッド 111円(ネイル工房)
- 「ネイル工房」黒パケ ブラック 111円(ネイル工房)
激安ジェルネイル用品の「ネイル工房」さんのカラージェルを使います!この2色で作るのはこちらのネイルになります↓
椿柄ネイルに使うジェルはこちら
全てネイル工房さんのもので、
左から・・・
- 白パケ ホワイト 111円(ネイル工房)
- 白パケ レッド 111円(ネイル工房)
- 黒パケ ブラック 111円(ネイル工房)
- 白パケ パステルハニー 111円(ネイル工房)
- 黒パケ サバンナ 111円(ネイル工房)
ネイルパーツ
ネイルラインテープ01 1mm ゴールド 108円(セリア)
UVクラフトレジン用 封入パーツ エレガント 108円(ダイソー)
お正月ネイルのやり方
それでは早速お正月ネイルを作っていきますね。
準備編
全ての爪にベースジェルを塗って、LEDライトを10秒当てて仮硬化させておきます。
※今回は写真撮影をしながらなので、ネイルチップにしました。
自爪にする場合も手順は一緒になります。
斜め2トーンネイルを作る
それでは先に2トーンネイルを作成していきますね。
ベースジェルの仮硬化が済んだらレッドを爪の斜め下半分に塗る↓
ブラックを斜め上半分に塗る↓
塗り終わったら仮硬化(10秒照射)させる↓
これを2回繰り返します。
2回繰り返すとこのくらいの色になります↓
ラインテープをレッドとブラックの間に貼る↓
トップジェルを塗り、蝶のパーツをラインテープの上に置く↓
LEDライトを60秒当てて完全硬化させる↓
完成♪
2トーンだけだとちょっと寂しかったので、プラス金ラメを追加しました。
TMマニキュア クレヨンタッチミー スパングルゴールド 108円(セリア)
これを完全硬化した上から塗っています↓
マニキュアとジェルのコラボです♡今回は完全硬化させた後に思い立って追加しましたが、理想的なのは仮硬化の後にマニキュアを塗る→完全硬化がよいですね。
椿ネイルを作る
(ベースジェル後)ホワイトをベタ塗りして、10秒LEDライトを当てて仮硬化させる。
レッドで花びらを描く↓
コツは、花びらと花びらの間に細く隙間をあけることと、花びらの大きさ・形を揃えすぎないこと。
きっちり揃えると、梅の花に見えちゃいます。
仮硬化(10秒照射)させてから花の中央にホワイトを丸く描き、さらにその円の2/3上部分にパステルハニーをのせる。
こんなイメージです↓
サバンナ(カラー名)で葉を描く↓
ブラックで枝を描く↓
平筆を垂直に持って軽くとんとんするように描くと簡単です。
LEDライトを10秒照射して仮硬化↓
トップジェルを塗る↓
LEDライトを60秒照射して完全硬化させる↓
完成♪
椿ネイルは和柄の中でも簡単なほう♪
応用も効くのでぜひぜひトライしてみてください♡
お正月はぜひ和柄のネイルで新春気分を満喫しましょー( *´艸`)
カラージェル選びにおすすめしたいShop
私はカラージェルはネイル工房さんを愛用しています。
カラバリは豊富、塗りやすいし、仕上がりもキレイです。
カラージェルが100円ちょっとというのはかなり激安。
品質に不安を感じる口コミも見かけますが、個人的には特に爪にトラブルが起きたことも実際に爪にトラブルが起きたという口コミも見ないですね。
絶賛愛用中です。
ネイル工房さんは楽天とYahoo!ショッピングにお店を出していますが、楽天の方がまとまっていて見やすいので私は楽天のネイル工房さんを愛用しています。
おすすめ もっとジェルネイルに関する記事が見たい方はこちら→
この記事が役に立ったらぜひシェアを!
記事更新の活力にしています♪

yubiko

最新記事 by yubiko (全て見る)
- 【フェロモン香水】おすすめ5選♪効果を実感できる!有名ブランド&隠れ人気アイテム - 2019年11月11日
- 【ボーダーネイル】セルフジェルで簡単にボーダーを作るコツとやり方♪ - 2018年12月16日
- 誰もが振り向くいい香り♪「テラクオーレ」のハンドクリームって? - 2018年12月16日
- 「水滴ネイル」をセルフジェルで簡単に作るコツとやり方♪ - 2018年12月16日
- 【ハロウィンネイル】マニキュアで作る人と被らないデザインのコツとやり方♪ - 2018年12月16日
コメント