埼玉のルーツと呼ばれる前玉神社の見どころやご利益の他、2019年1月3日にNHK「もふもふモフモフ」に出演した猫ちゃんたちの魅力をあますことなくお伝えします!
埼玉県行田市のさきたま古墳郡の中にある「前玉(さきたま)神社」。知る人ぞ知る埼玉のパワースポットでもあるこちらはじつは「埼玉県名発祥の地」なんです!
前玉神社は、大化の改新より1世紀以上もさかのぼる古墳時代に建てられたもの。埼玉県の歴史に深く関わる前玉神社は、埼玉県民には一度は訪れてほしい神社です。
今回は、そんな歴史深い前玉神社の御朱印や、毎月変わる猫の限定御朱印や、ご利益、そして境内にいる4匹の猫ちゃんたちについてご紹介いたします!
前玉神社の御朱印はこちら
前玉神社の御朱印は常時2種類となっています。(それぞれ初穂料300円)
毎月22日限定!猫の肉球入り御朱印も必見
毎月22日には、猫の日にちなんで、前玉神社にいる4匹の猫ちゃんのうちの1匹の判と、肉球が入った御朱印が頒布されています!
御朱印に入る猫ちゃんは毎月変わるそうなので、詳しくは公式HPをチェックしてみてくださいね♪
前玉公式HP→https://sakitama-jinja.com/
色とりどりの御朱印帳もチェック
前玉神社では、白・黒・青・ピンク・赤の色とりどりの御朱印帳も販売されています(初穂料1800円)
御朱印をもらえる場所と時間は?
御朱印は鳥居を潜ってすぐ右手にある社務所でいただくことができます。
受付時間は9:00~18:00です(季節や催事によって変動あり)
前玉神社は夫婦円満・縁結びの神社?
前玉神社は、昔「幸魂(さいわいのみたま)神社」という字が使われていました。それは文字通り、魂が幸せになるということを意味します。
「幸魂」は男女の縁を意味し、「男女の良縁は人生を豊かに、幸せにしてくれる」ということから、遠い昔から縁結び・夫婦円満の神社として祈願されていました。
埼玉県のシンボルも「幸魂」から
「幸魂」の「魂」は「玉」。よって、埼玉県のシンボルは「まがたま」を16個を円形に並べた形となっています。
そして、700年代の古代に「前玉郡」と名付けられた土地は、「埼玉郡」へと名前が変わり、現在の「埼玉県」へと繋がり、埼玉県名発祥の地と呼ばれるようになったと言われています。
ご祭神とご利益
前玉神社に祀られている主祭神は多くの神社ではあまり聞かない、埼玉ならではの神様となっています。
前玉比売神(さきたまひめのみこと)・前玉彦命(さきたまひこのみこと)ー※共に出雲系の神様と言われています
この2柱は夫婦神ということから、夫婦円満・恋愛成就・縁結びのご利益があるとされています。
参拝後は前玉神社の4匹の猫で癒しのひとときを
前玉神社は「埼玉名発祥の地」という他にも、じつは境内にいる「猫」がとても可愛い!ということでも有名なんですよ~!
猫好きの間では、前玉神社の猫がひそかに人気を博しているとか。
写真のキジトラは「きなこ」ちゃん。きなこちゃんは比較的いつ行ってもいることが多く、人慣れしているので、初対面でもたくさん撫でさせてくれたり、ついにはお腹まで見せてくれました…!
こちらの三毛猫は「さくら」ちゃん。さくらちゃんはちょっぴりツンデレな猫ちゃんです。なかなか触らせてはもらえなかったものの、とっても美人さんなんですよ♪
前玉神社には他にも「ガガ」「ミント」の計4匹の猫がいるのですが、筆者は2回ほど訪れた中で、きなこちゃんとさくらちゃんの2匹の姿しか見ることができませんでした。
特にミントちゃんは、ほとんど巡り合うことができないので、もし出会えたらかなりラッキーですよ♪
猫好き必見!かわいい「猫おみくじ」
そんな前玉神社にいる4匹の猫にちなんだ「猫おみくじ」は猫好き必見!
それぞれ、きなこ・ガガ・さくら・ミントに分けられたおみくじで運勢を占ってみませんか?
そのときにたまたま出会った猫ちゃんのおみくじを引くのもおすすめですよ♪
猫好きの皆さんは、ぜひ、前玉神社を訪れた際には引いてみてくださいね。
2019年1月3日放送NHK「もふもふモフモフ」に出演しました
前玉神社の4匹の猫ちゃんですが、なんと、2019年1月3日に、NHKで放送中の「もふもふモフモフ」に出演しました!
「もふもふモフモフ」の再放送、期待しています!
前玉神社があるのは「さきたま古墳群」
前玉神社は「さきたま古墳群」の中の一角に存在します。
「さきたま古墳群」とは?
埼玉県行田市にある古墳群。前方後円墳を主体とした古墳群で,円墳としては径 100mもある関東最大の丸墓山がある。稲荷山,将軍山,愛宕山,二子山,瓦塚,鉄砲山,奥ノ山,中ノ山などは前方後円墳である。稲荷山は発掘され,粘土槨と礫槨の2つの内部主体があり,円筒埴輪,形象埴輪も発見された。また礫槨からは画文帯神獣鏡,勾玉,剣,挂甲,馬具などが発見された。将軍山は 1896年に掘られ,環頭大刀,銅鋺,金銅製馬具,金製勾玉,金環,銀製丸玉,鉄鏃,直刀などが発見されている。
出典:コトバンク
前玉神社はその中のうちのひとつには含まれていませんが、さきたま古墳群の敷地内にある「浅間塚(せんげんづか)古墳」の上に建てられているとされています。
安産祈願は「浅間神社」で
前玉神社のある浅間塚古墳の中腹には、「浅間(せんげん)神社」の摂末社があります。
ご祭神は、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)。燃え盛る炎の中で出産したということから「安産」の神様とされています。出産を控えている方は、ぜひ、こちらの浅間神社にも参拝をしてみてくださいね♪
可愛い「さくらみくじ」も必見
「浅間神社」のご祭神である木花咲耶姫は「桜」の神様でもあることから、前玉神社には桜の形が可愛い「さくらみくじ」もあるんです!桜の花びらを一枚ずつ開いていくようにして結果をみていきます。
筆者は「大吉」でした!
また、さくらみくじには「桜の小判」が入っており(写真中央に写っている青いチャーム)色は紫・ピンク・赤・青・シルバー・ゴールドの6種類の内の1つが入っています。
青い小判は「努力が花ひらく」だそうです。身を引き締めて努力をしていきたいと思います!
漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」にも登場
渡邉ポポさん作の漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」にも前玉神社が登場するということで、聖地巡礼に訪れる方もいるそうです!
「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」とは?
埼玉県民もそうでない人も必読!! ご当地ほのぼのコメディ♪埼玉県は行田市、
自分に自信が持てない白鳥小鳩と何かとポジティブな姫宮アグリ、 そして東京から転校してきた東上みなとの女子高生トリオが、 ご当地ネタをからめつつも、誰もが経験する青春を、謳歌する。 第1話では、埼玉貧乳問題に迫る3人だが――。 出典:Google Books
View this post on Instagram
埼玉のご当地ネタがたくさん出てくる「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」は、埼玉県民なら思わずクスッとなってしまうこと間違いなし。こちらのコミックスを片手に、前玉神社にも遊びに来てみてくださいね♪
埼玉のルーツ「前玉神社」は埼玉県民は一度は参拝へ
埼玉県のルーツともいえる「前玉神社」は、埼玉に住んでいる方にはぜひ、一度は訪れてほしい神社です。
古墳の頂上にある拝殿は、目の前に立つと、じわーっと強いエネルギーを感じることができます。太古の昔からあったとされる神社ならではの、力強い「地」のパワーを感じました。
そしてもちろん猫好きの方にもおすすめの神社です!4匹の中の猫ちゃんをコンプリートできたらかなりラッキーですよ♪
アクセス
〒361-0025
埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450
TEL:048-559-0464
電車の場合
JR「行田駅」東口より市内循環バス「観光拠点循環コース」左回り・右回りどちらでも可(150円)→「埼玉古墳公園前」下車→徒歩約15分
車の場合
【さきたま古墳まで】
・東北自動車道「加須IC」より約17km・「羽生IC」より約15km
・関越自動車「東松山IC」より約18km・「花園IC」より約25km
駐車場
・前玉神社専用駐車場が道路沿い、一の鳥居すぐ横にあります。約15台ほどの駐車スペースです。
・または、さきたま古墳公園駐車場(無料)をご利用ください。約300台ほどの駐車スペースです。
おすすめ! 埼玉県にあるおすすめの神社一覧を見る→
最新記事 by gigi (全て見る)
- サステナブルとは?話題のコスメTHE BODY SHOP HEMPシリーズを紹介 - 2020年8月3日
- 【粘膜リップおすすめは?】デパコスorプチプラ? ブルベ・イエベ・その他でランキング! - 2020年5月13日
- フリーライターという働き方。月収は?1日の流れは?メリットとデメリットは? - 2020年3月2日
- 【夕食断食を1ヵ月続けた効果は?】堀江昭佳さん考案!ダイエット的健康法 - 2020年2月18日
- スターウォーズの全過去作品紹介!時系列と公開順どっちで観るのがおすすめ? - 2019年12月26日
コメント