宝登山神社は「宝の山を登る」って書くんですよ。商売を繁盛させたい方、
ぜひ宝登山神社を参拝し、人生の宝の山を登ってください!
ライン下りで有名な秩父市長瀞にある「宝登山神社(ほとさんじんじゃ)」は、ミシュラン1つ星を獲得している長瀞のシンボルとも呼ばれている神社です。
同じく秩父市にある「秩父神社」「三峰神社」と合わせて”秩父三社”と呼ばれ、毎年多くの観光客が参拝に訪れています。
「秩父神社」「三峰神社」の詳細はこちら↓
古くからの歴史が残っているという霊験あらたかな秩父三社。
今回はそんな秩父三社の中でも、紅葉が美しい宝登山神社についての魅力や、おすすめの縁起物や御朱印、更に限定の御朱印帳もご紹介いたします!
また、宝登山神社には奥宮があります。こちらは蝋梅が美しいスポットです↓
宝登山神社とは?
宝登山(ほどさん)神社は今からおよそ1900年前に創建されたとても歴史ある神社です。
日本武尊(ヤマトタケル)の伝説も残されています。
どんな伝説かというと・・・
その時、ふいに現れたのが山の神様の遣いである山犬でした。山犬たちが荒れ狂う炎の中を懸命に消し止めようと大活躍。
すると山犬達の見事な働きによってすっかり火が消え、日本武尊を山の頂上へと導きました。日本武尊は、山犬たちを”山の神様のお遣い”だと信じ、心から神様にお礼を申し上げると共に、神様を祀り、この山を「火止山」(ほどやま)と名づけたのでした。
という感じです。
この「火止山」(ほどやま)がいつしか「宝登山」(ほどさん)に変わったと言われています。
宝登山神社のご祭神は?
- 神武天皇(じんむてんのう)ー日本の初代天皇
- 大山祇神(おおやまづみのかみ)ー山の神様
- 火産霊神(ほむすびのかみ)ー火の御神霊
の3柱が祀られています。
宝登山神社の御利益とは?
日本武尊の伝説に伴い、火災盗難除けを主に、商売繁盛・交通安全・家内安全などです。
宝登山神社の境内をご紹介
宝登山神社の境内は本殿をぐるっと1周することができるつくりになっています。あまり広くはないのですが、見どころが多いのも宝登山神社の魅力の1つ。
ここで実際に宝登山神社の境内をぐるっと1周してみました。
宝登山本殿(拝殿)
鳥居を潜って階段を登ると、まず見えてくるのがきらびやかで豪華な拝殿。
現在の拝殿は明治初頭に造り替えられた権現造りになっています。
欄間には「二十四孝」を始め多くの彫刻が施されており、とても豪華な拝殿はまさに「お宝神社」。
宝登山の名前にふさわしい感じです。
色彩鮮やかな彫刻の数々は見ているだけでも豊かな気持ちになることができます。
天満天神社
拝殿の横を右へと進んでいくと、「天満天神社」があります。
学問の神様である菅原道真をお祀りしたお宮です。
初天神には児童達が書いた書初めを奉納して学業向上を願う祭典が行われています。
天満天神社を抜けて奥へと進むと見えてくるのが宝玉稲荷神社です。
宝玉稲荷神社
「宝玉稲荷神社」へと繋がっています。
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)をお祀りした稲荷神社です。ここの稲荷神社のお狐さんは、とても几帳面で真面目なので失くしたものを見つけてきてくれると言われています。
探し物が見つからなくて困っている方はぜひ宝玉稲荷神社にも立ち寄ってみてくださいね♪
ちなみに宝玉稲荷神社では、毎月15日の午後3時には、あずき飯を炊いてお供えする「お炊き上げ祭」も行われています。
立ち会えたらかなりラッキーです!
宝玉稲荷神社を出て、拝殿の裏側に回ると「みそぎの泉」があります。
みそぎの泉
日本武尊が身を清めたとされるのが、このみそぎの泉。
みぞぎの泉は柵に囲まれているので直接近くでは見る事はできないのですが、柵の間からそっと覗いてみると、ここだけはまた違った、神聖な場所のような雰囲気がしているのがわかります。
ありがたく感じてつい小銭を投げ入れてしまいそうになるのですが、投銭をしてしまうと金属の化学変化によって泉の水が濁ってしまうので禁止とされています。
そしてこのみそぎの泉の後ろにあるのが「日本武尊社」です。
日本武尊社
宝登山神社とゆかりの深い日本武尊を祀ったこちらのお宮にもぜひ手を合わせてみてくださいね。
ちなみにこちらのお宮は、毎年5月2日の「八十八夜」の際には、ここから日本武尊の御神霊を神輿にお乗せして奥宮へと向かう奥宮祭が行われています。
日本武尊社を抜けると「藤谷淵神社」が。
藤谷淵神社
伊勢神宮の神様を始め、八坂神社や諏訪神社、熊野神社などから計10柱もの神様が祀られています。
そしてすぐ隣には大黒天がにっこり微笑んでいますよ。
大黒天を抜けると、拝殿の横手には神楽殿が見えます。
神楽殿
神楽殿の横手、奥に進んでいくと「水神社」が見えてきます。
水神社
神楽殿脇から湧き出る水の神様をお祀りしたお宮です。ご神水はペットボトルなどの容器に入れて持ち帰ることもできますよ。
ですが、生水での飲用については自己判断で行ってくださいね。
宝登山神社で金運もアップ!
日本武尊伝説から始まった宝登山神社の御利益は火災盗難除けを主としていますが、「火止山」が霊場として栄えているときに「宝珠の玉が光り輝きながら山上に飛翔する」という神変が起こり、「火止山」が「宝登山」と改めて呼ばれるようになりました。
以来、宝が登る山という縁起の良い名前から商売繁盛の御利益も賜れるようになりました。
そんな宝登山神社での、金運アップのご利益を賜れるおすすめの縁起物をご紹介します!
御福銭で金運円満・招福開運!
社務所の前にある「御福銭」(初穂料100円)は、金運円満・招福開運の効果があるお守りです。
金運をアップさせたい筆者も、ご利益をあやかりに御福銭をいただいてきました!
そっと中を開くと、ピカピカに輝くキレイな五円玉が入っています。お守りとしてお財布に入れておくと金運アップになること間違いなしですよ~!
おみくじで縁担ぎも!
宝登山神社にはおみくじの種類も豊富でとても楽しいのですが
中でも「宝登山神社といえばこれ!」というようなおみくじがこちら↓
「お宝小槌守みくじ」(初穂料300円)です。
恵比須様と大黒天がにっこりと微笑んでいる小槌型のおみくじ。
おみくじ自体が縁起物なのでお守りにもなります!
おみくじは和紙になっており、小槌の中に丸めて入っています。参拝の際にはぜひ、御福銭と、お宝小槌守みくじなど宝登山神社ならではの縁起物もチェックしてみてくださいね♪
限定の御朱印帳とは?
宝登山神社では季節の御朱印帳「秋」を頒布しています。
※2018年12月31日まで
縦18.5×横12cmという、御朱印帳にしてやや大きめのサイズ。
御朱印集めが趣味な筆者も早速ゲットしてきました~!紅葉したもみじがキラキラ光るデザインでかっこいいんです!
気になる宝登山神社の御朱印がこちら
御朱印は社務所でいただくことができます。書いてもらっている間には番号札が渡されるので、呼ばれるまでは境内をのんびりお散歩するのがおすすめですよ♪
宝登山神社に行くなら秋
宝登山神社の魅力や、金運アップの縁起物、限定の御朱印帳までご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
長瀞は紅葉の見ごろの時期(11月下旬頃)がとてもキレイでおすすめです。また、宝登山はロープウェイも通っているので、ロープウェイで山の上に登ると更にきれいな紅葉の景色を楽しむことができますよ。
今年の秋はぜひ金運アップの御利益もある長瀞の宝登山神社に遊びに来てみてくださいね♪
宝登山神社へのアクセス
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828番地
TEL:0494-66-0042
【車でのアクセス】
・練馬IC 関越自動車道→50分
・花園IC 国道140号→20分
・都心 国道17号→40分
・熊谷 国道140号→40分
【電車でのアクセス】
・池袋駅 西武鉄道(特急)80分→西武秩父駅 徒歩10分→秩父鉄道御花畑駅 20分→長瀞駅
・池袋駅 東武東上線80分→寄居駅→秩父鉄道 20分→長瀞駅
・上野駅 高崎線 80分→熊谷駅→秩父鉄道 50分→長瀞駅
長瀞駅からまっすぐ続く坂が参道です。大きくて白い鳥居が目印になります。
歩いて15分ほどで到着します。
おすすめ! 埼玉県にあるおすすめの神社一覧を見る→
最新記事 by gigi (全て見る)
- サステナブルとは?話題のコスメTHE BODY SHOP HEMPシリーズを紹介 - 2020年8月3日
- 【粘膜リップおすすめは?】デパコスorプチプラ? ブルベ・イエベ・その他でランキング! - 2020年5月13日
- フリーライターという働き方。月収は?1日の流れは?メリットとデメリットは? - 2020年3月2日
- 【夕食断食を1ヵ月続けた効果は?】堀江昭佳さん考案!ダイエット的健康法 - 2020年2月18日
- スターウォーズの全過去作品紹介!時系列と公開順どっちで観るのがおすすめ? - 2019年12月26日
コメント