当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

初夏のプチ不調には「ミント緑茶」漢方薬剤師・堀江昭佳さんのおすすめ

漢方薬剤師・堀江昭佳さんおすすめのミント緑茶
gigi
gigi

本日はプチ不調におすすめの簡単「ミント緑茶」をご紹介しますよ。

暑い日が続き、初夏の季節がやってくると”五月病”や、季節の変わり目で不調を感じる方も多いのではないでしょうか。

漢方では春~初夏は自律神経のバランスが崩れやすく、ストレスを受けやすい季節なんだそう。

春~初夏に感じるプチ不調にぴったりなのが、漢方薬剤師の堀江昭佳さんがおすすめしている「ミント緑茶」なんです。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

ミント緑茶とは?

「ミント緑茶」は、名前の通り緑茶にミントを浮かべたもの。出雲大社の参道で漢方薬局を営んでいる堀江昭佳さんのブログで紹介されていました。

堀江昭佳さんとはどんな人?

堀江昭佳(ほりえ あきよし)
1974年生まれ、出雲市出身
島根県出雲大社の参道にある漢方を中心に取り扱う「堀江薬局」の4代目。
血流を中心に、西洋医学、漢方医学、心理学からの総合的なアプローチが好評で、自身が受けた不妊や自律神経失調症などの悩みは5万件以上に及ぶ。
代表作「血流がすべて解決する」は23万部を超えるヒット作。

ミント緑茶の効能

季節の変わり目の5月は漢方では”土用の時期”と言われています。土用の丑の日にはうなぎを食べますよね。そんな土用の時期は胃腸を整えることが大事なんだそう。

「ミント」と「緑茶」には初夏の身体や心の不調を整えてくれる嬉しい作用があります。

ミントは胃腸を整えてくれる

ミントは和名で「薄荷」。

漢方にも使われており、胃のむかつきや消化を促進してくれる効果があると言われています。ミントの香りには気分をリラックスさせる作用もあるので、ストレスがかかりやすい春にはぴったりのハーブです。

堀江さんのブログでも…

漢方薬にも配合されてて、特にストレスケアにとてもいい。

香りの強い植物は、体にこもる滞った「気」を発散して、全身のめぐりを良くしてくれるんだよね。

ameblo.jp

と紹介していました。生理前のPMSにもぴったりだそう。

優れた緑茶の効果

 

この投稿をInstagramで見る

 

TOKITAMAさん(@tokitama_cafe)がシェアした投稿

緑茶には

  • レモンの約3倍のビタミンC
  • 免疫力アップのカテキン
  • リラックス効果のあるテアニン
  • 頭や目の疲れを取り除く
  • 身体の熱を冷ます

こんな特徴があります。

緑茶には、身体の中にこもった熱を発散させ、冷ます働きがあるので、これから暑くなる夏にはぴったりの飲み物です。免疫力を高めてくれる作用もあるのでインフルエンザが流行する冬場なんかにもおすすめ。

ミント緑茶を効果的に摂るには?

 

この投稿をInstagramで見る

 

감잎 | Tea lover, Gardenerさん(@persimmon.leaf)がシェアした投稿


ミント緑茶を飲むときは「水出し」で作ることが重要。

緑茶を水出しで作ることで…

  • カテキンの割合が増え、免疫力UP
  • ビタミンCが効果的に摂取できる
  • カフェインの軽減
  • 苦み・渋みの軽減

こんな嬉しい効果があります。

ビタミンCは熱に弱いという特徴があるので、水出しで淹れることによって緑茶に含まれるビタミンCをそのまま摂取することができます。

ミント緑茶の作り方

  1. 緑茶15g(ティースプーン5杯)をお茶パックに入れる。※ティーバッグでも代用可
  2. 生のミントを入れる
  3. ポットに水1Lを入れる
  4. 冷蔵庫で2時間以上置く
    参考:ameblo.jp

生のミントは茎のままでも大丈夫。茎のまま入れる場合には10cmほどのところで切ったものを2本くらい入れるとちょうどよく出来上がります。

葉っぱの場合は8~10枚ほど。さっと水で洗ってから入れてくださいね。

緑茶ティーバッグを使った即席ミント緑茶でもOK

ポットでの作り方ではなくても、緑茶ティーバッグとグラスで作る「即席ミント緑茶」でも大丈夫。

作り方は同じく、グラスに水を入れ、ティーバックを5~6回振って水出し緑茶を作り、ミントを2~3枚浮かべて軽く混ぜるだけ。即席ミント緑茶でも美味しくいただくことができますよ。

おすすめのミント3種類


ミントはハーブの中でも特に育てやすい植物。
とにかく生命力が強く、摘んでも摘んでもどんどん伸びてくるほど!

筆者は趣味で5種類のミントを育てているのですが、その中でもミント緑茶に合う、おすすめのミントを3つ紹介します。

モロッカンミント


モロッカンミントは「ミント緑茶に一番合う!」と感じたミントです。

ちなみにモロッカンミントティーには緑茶を使った「モロッコ風ミントティー」というメニューもあるほど!緑茶との相性は抜群です◎

クセもなく、清涼感はあるもののキツすぎることはないのでフレッシュミントティーにもおすすめです。

モロッコ風ミントティーのレシピ

小さな鍋に緑茶の茶葉とミント(1杯につき5~6枚)、砂糖をたっぷり入れます。
高い位置から熱湯を注ぎ、火にかけ、沸騰させないように注意しながら30分煮込んで出来上がり。

※香りを飛ばさないようにフタをすることがポイントです。

スペアミント


スペアミントはスーパーでも見かけることが多いポピュラーなミントです。
ペパーミントと比べると、優しい清涼感でクセがないのが特徴です。ミントティー初心者にもおすすめ。

グレープフルーツミント


名前の通りグレープフルーツのような香りがするミントです。

フレッシュミントティーにするとやや苦みがでるのが特徴なのですが、ミント緑茶にすることで苦みが軽減されるように感じます。グレープフルーツの香りと緑茶の風味の相性も◎

さっぱりしたい夏におすすめです。

ミントの育て方~初心者でもOK!


ミントはハーブ用の土に植えて水をあげるだけでどんどん増えていくほど強い生命力をもつハーブです。

地植えにするとプランターより更に増えていくほど。

伸びてきたらたくさん摘み取り、さっと水で洗ってからキッチンペーパーなどで包み、タッパーなどに入れて冷蔵保存しておくこともできます(※ならべく早く使い切ってくださいね)

たくさん摘み取っても、水をあげ続けているとまたぐんぐんと伸びてきます。肥料も要らず、ちょっとなら放っておいても大丈夫。冬はほとんど水をあげなくてもピンピンしています。

あまり伸びきってしまうと光が当たらない下の方は傷んでしまうので、ある程度伸びたら摘んであげてくださいね。

お庭がない方でも、ベランダで簡単に育てることができるので、ミント緑茶と合わせてミントを栽培してみるのもおすすめです。

初夏のプチ不調にはミント緑茶で発散を


季節の変わり目、特に寒い時期から暖かくなるときに一番不調が出てきやすいかと思います。春や初夏は、冬の間に溜まったものを排出する「デトックス」の季節。

内側に溜まったものを発散させてくれるミント緑茶は、春~初夏に感じやすいプチ不調や、予防のために飲むのもおすすめです。

なにより簡単で美味しい!ので、筆者もベランダでミントを摘んできてはミント緑茶を作って飲んでいます。

緑茶には身体の熱を冷ます作用があるため、冷え性の方や、冷えが気になる方はご自身の体調に合わせて飲むようにしてみてくださいね。

gigi
gigi

体の不調にはヨギティーもおすすめです!

 

おすすめ 健康になるためにおすすめな記事一覧はこちら→

スポンサーリンク
  スポンサードリンク
 
スポンサーリンク
スポンサードリンク
トレンド
*気に入ったらSNSでシェアしてね!*
まめにゅー

コメント

タイトルとURLをコピーしました