当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ちょっプルの使い方を分かりやすく解説!メリット&デメリットと注意点!

ちょっプルの使い方とメリット&デメリット!商品選びのコツも
やなぎ
やなぎ

食品や日用品が激安で買えるのにまだまだ知名度が低い「ちょっプル」。愛用中の僕が使い方やメリデメ、商品選びのコツをご紹介します。

食品や日用品を激安で買えると話題の「ちょっプル」
「サンプル百貨店」という通販サイト限定のサービスです。

上手に使えば食費を大幅に節約できる「ちょっプル」の使い方と、メリット&デメリット、利用する上で気を付けてほしいポイントやよくある質問を分かりやすくご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

「ちょっプル」とは

「ちょっプル」とは、食品や日用品を通信販売しているサイト「サンプル百貨店」内の部門の1つです。

未発売商品がメインで品揃えは豊富。これらの商品を使った後に必ずレビューを投稿します。

新商品(予定)を多くの人に試してもらい、レビューを集めるのが目的となるため、商品の価格は驚くほど安く入手できるのです。

ちょっプルはまだ知名度はさほど高くないので、知る人ぞ知る激安サービスですね。

ちなみに、ちょっプルで購入する場合、送料は全て無料。購入後のレビューも基本的には「簡単な感想」で良いのでそれほど手間に感じないと思います。

ただし、まとめ買いが基本となっているため、1人暮らしの場合には計画的に消費しないと賞味期限切れになってしまうことも。

「ちょっプル」が安い理由

「ちょっぷる」が安い理由は、上記にも書いたように、レビューを求めている段階の「サンプル商品」だからです。

サンプル品にはユーザーからのレビューが必要です。現状ではどれ程売れるのかがまだわからないので、安易に市場に出すわけにはいきません。

このため、レビューをしてもらう代わりに安くしているのです。

もし、商品を大量生産し、全国のコンビニやスーパーに展開した後売れないことが発覚してしまったらかなりの無駄ですよね。

そこで、サンプル百貨店の「ちょっプル」を利用して売れる見込みがあるのか調査しているというわけです。

ちょっプルの使い方解説

ちょっプルを使って購入したもの

今回僕は「ちょっプル」で「食べるラー油きくらげ」なる商品を購入しました。

とても美味しそうでしたし、商品のレビューを見ても高く評価している人が多く、人気商品であることがわかります。

そんな「ちょっプル」を利用したい方のために購入までの流れと具体的なちょっプルの使い方をまとめました。

1.「サンプル百貨店」に会員登録

まずは、「サンプル百貨店」トップページから会員登録します。ページの上部に新規会員登録の欄があるので選択してください。

「サンプル百貨店」公式サイトはこちら

LINE・Twitter・グーグルアカウントなど様々な方法で登録が可能です。
どれでも好きなものを選び、指示に従いましょう。

会員登録を終えると、ログインできるようになります。

2.マイページから届け先住所と支払い方法を設定

ログインを終えたらマイページを開き、届け先の住所と支払い方法を設定しましょう↓

出典:ちょっプル

これを間違えると「ちょっぷる」から商品が送られないので注意しましょう。

次に、支払い方法の設定が必要です。
「ちょっぷる」には様々な支払い方法があるので、お好みのものをチョイスします↓

今回はクレジットカードでの登録を紹介します。
再びマイページから今度はクレジットカード変更を選びます。

この2つを終えたら商品購入の準備完了です。

3.商品を購入

トップの検索フォームから欲しい商品を検索し、選択しましょう。

今回は「食べるラー油きくらげ」を購入します。「今すぐお試しする」をクリックし、流れに沿って手続きを進めます↓

購入後には登録メールに以下のような連絡が来ます↓

内容に間違いがないかチェックしたら注文はこれで完了。あとは商品の到着を待つばかりです。

4.商品が届きました

ちょっプルで注文した食べるラー油きくらげ
確かに「ラー油きくらげ」190g×3袋が到着しました(重なってます)

今回はお正月と重なったためか、到着予定よりも遅い到着となりました。

味はとても美味しかったです。ピリ辛系が好きな人にはとてもオススメしたいと思います。きくらげの食感も中々でした。

ちょっぷるのメリット&デメリット

安くて便利なちょっプルですが、メリットばかりではありません。ここではちょっプルのメリットとデメリットを両方ご紹介します。

ちょっプルのメリット

「ちょっプル」は大きく分けて次の3つのメリットがあります。

  • 価格が安い
  • 珍しい商品が多い
  • 送料無料

価格が安い

「ちょっプル」の1番のメリットは価格の安さなのは間違いないでしょう。特に飲料水は非常に安いです。

さらに安い商品を探す場合は、ちょっプルカテゴリ>すべて、で表示される「人気商品ランキング」から探すと良いでしょう。

ここにはかなり低価格な商品がずらりと並びます↓
ちょっプルの人気商品ランキング

また「人気商品ランキング」に表示されているものは、大勢に高評価をもらった商品であるため「美味しくない」「思ったのと違う」といった失敗はしにくいメリットもあります。

珍しい商品が多い

ちょっプルの珍しい商品

「ちょっプル」はこれから世に並ぶかもしれない珍しい商品が多いです。
今回僕が購入した「食べるラー油きくらげ」も、その1つですね。

まだ市場に並んでいない商品なので珍しいのも当然ですが、そういった商品をいち早く手にできるのは魅力的です。

中には本気で商品化するの・・・?と思うようなものも。ネタとしても面白いと思います。

送料無料

「ちょっプル」は現在全ての商品が送料無料です↓

多くの通販サイトでは「2000円以上購入で送料無料」など一定の金額を払わなければ送料がかかります。

しかし、ちょっプルは購入金額に関係なく一律送料無料なのが嬉しいです。

ちょっプルのデメリット

「ちょっプル」は大変お得なサイトですが、次のデメリットもあります。

  • まとめ買いが基本
  • 市場に並ぶ商品には劣るかも
  • 数に限りがある

まとめ買いが基本

「ちょっぷる」は、基本的にまとめ買いになります。量が多いんです。

賞味期限次第では早めに食べなければならないものもあるので計画性が必要です。賞味期限は商品下にきちんと記載されているので、必ず確認の上、購入するようにしましょう↓

ちょっプルの賞味期限

市場に並ぶ商品には劣るかも

「ちょっプル」は、これから市場に並べても良い商品なのか判断する場と言えます。このため、商品はまだ実験段階。
選んだ商品によっては市販されている同等のものと比べ、味や使用感が劣っているものもあると思います。

レビューを参考にしたり、ランキングから商品を選ぶようにすると、比較的ハズレがないと感じています。

数に限りがある

「ちょっぷる」にあるものは、まだ市場に並べる段階ではないので大量生産していないものがほとんど。

このため、数に限りがあり、再購入が難しいものがほとんどです。そのうちに買おうと思っていたらあっという間に姿を消してしまうこともあります。

気に入った商品ができても再購入できないことが多いのが残念ポイントです。

ちょっプルによくある質問(Q&A)

Q1.商品の返品はできますか?

A. 明確商品に不備があった場合は可能です。

間違えて注文したなどの注文者の都合による返品は認められません。商品に明確な不備があるものに限られます。

商品到着から5営業日以内に次の5点をマイページの商品購入履歴から該当商品を探してフォームに記載する必要があります。

  • お問い合わせ番号
  • 商品名
  • 破損している個数
  • 破損個所、状況
  • 破損商品画像

場合によっては不備のある商品を送り返すように依頼されることもあるので、捨てずに保存しておきましょう。

Q2.商品はいつ頃届く?

A.各商品ページの「配送予定日」で確認できます。

あくまでも目安であることと、営業日単位で書かれていることに注意しましょう。例えば、4営業日と書かれている商品を金曜日に購入した場合は来週の木曜日に配送されるということになります。

Q3.申し込み確認メールがこない

A.メール以外の確認方法としてマイページの「お申込み履歴」で注文が通ったことを確認できます。

メールがこない理由は、使っている端末でサンプル百貨店からのメールを迷惑メールに設定しているなどが挙げられます。迷惑メールをチェックしてみましょう。

Q4.レビューはいつ書くの?

基本的には商品を利用した後にその感想を書き込みます。

口コミは、マイページの「お申込み履歴」にある「口コミ投稿」から投稿できます。

この口コミを投稿するためのボタンが表示されるタイミングは
・「ちょっプル・フードショップ」:商品申し込み後
・「抽選・先着サンプル」:当選された方のみ発送完了後
商品到着前から口コミを投稿できますが、必ず商品を試した後に記載するのがルールです。

まとめ

ちょっプルは商品を激安で入手できる超お得なサービスの一つ。知る人ぞ知るこのちょっプルを活用してぜひ食費・生活費の節約に繋げましょう!

ちょっプルでレビューを投稿した商品が後日、スーパーやコンビニで並んでいるのを見るとちょっと嬉しくなるというオマケ付き。

楽しく上手にちょっプルを活用しちゃってくださいね。
 

おすすめ もっと節約アプリを知りたい方はこちら→

その他の節約記事一覧はこちら→

スポンサーリンク
  スポンサードリンク
 
スポンサーリンク
スポンサードリンク
節約
*気に入ったらSNSでシェアしてね!*
まめにゅー

コメント

タイトルとURLをコピーしました