当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

食費の節約に欠かせない激安食材10選とそのおすすめの使い方

食費の節約に欠かせない激安食材10選とそのおすすめの使い方
うた
うた

節約したいからといって同じ食材ばかり食べていませんか?節約もできて栄養たっぷりのおすすめ食材をまとめたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

食費を安く抑えるには安い食材を上手に取り入れることも大切です。
節約食材と言えばもやし。
でも、もやしばっかりじゃ飽きますよね。

ということで、食費を節約したい時に上手に取り入れたい食材を10選、ランキング形式でご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

節約食材ランキング

第1位 おから
おから

主役にもわき役にも、そしてお菓子にも!
たっぷり入って10円~で買えるおからは万能です。

食物繊維が多く、植物性タンパク質、カリウム、カルシウム、鉄分、ビタミンB1も含有。
節約にも健康にも効く食材です。

【おすすめレシピ】
おからハンバーグ
おからクッキー
卯の花

第2位 春雨
春雨

スーパーでメーカー品を買うと高くつきます。
コツは業務スーパーなどで大容量のまとめ買い!
スープにもサラダにも煮物や付け合わせに、幅広く使えて便利!

さらに低カロリーなので、ダイエット効果や腸のお掃除も期待できる優秀食材です。

【おすすめレシピ】
春雨サラダ
春雨スープ

第3位 油揚げ
油揚げ

食べ応えのある油揚げはしっかりした味をつければ、煮物などで主役にも。

【おすすめレシピ】
お稲荷さん
おでんの巾着
きつねうどんのきつね

第4位 季節野菜
季節野菜

特に夏野菜は見逃せません。
きゅうりの詰め放題100円、ミニトマト山盛り100円など。
季節の野菜は栄養も豊富。
上手に使ったり、冬に向けて塩漬けや酢漬けにして保管するのもいいですね。

【おすすめレシピ】
きゅうりのピクルス
干しトマト
切り干し大根
白菜の漬物

第5位 豆苗
豆苗

豆苗はえんどう豆のスプラウト。
β-カロテンをブロッコリーの約6倍、ビタミンCをほうれんそうの約2倍も含む優良食材。
炒め物、スープ、サラダなど様々に応用できるのも魅力です。
ついでに、根がついた豆苗は、もう一度水に入れておけば再生します。
1度で2度おいしい。
子供と一緒に植物の成長も楽しめるにくい食材です。

【おすすめレシピ】
炒め物
スープ
サラダ
鍋物

第6位 見切り品
見切り品

スーパーに行ったら絶対チェックすべし。
野菜コーナーの一角にワゴンに入って置かれていることが多いです。
通常の3割引き、時には半額以下ということも。

ただし、傷みが早いので数日のうちに食べきるつもりでの購入が大切です。

【おすすめ食材】
フルーツ
※我が家はちょっと高いフルーツは見切り品でゲットすることが多いです。

第7位 もやし
もやし

節約の定番食材とも言われるもやしはやっぱり外せません。
10~30円で一袋が買えます。
葉酸、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維、アスパラギン酸などの栄養価も豊富で、風邪を引きにくくしてくれたり、疲労回復の効果もあります。

【おすすめレシピ】
もやし炒め
もやしの和え物

第8位 小麦粉
小麦粉

主食の他、お菓子作りにも使える小麦粉。
お米の変わりに炭水化物として働きます。

【おすすめレシピ】
チヂミ
お好み焼き
すいとん
餃子の皮

第9位 砂肝
砂ぎも

コリコリ食感がたまらない。
100g60円代で売ってることが多い、良質なたんぱく源。
塩焼きにしても、煮物にしてもおいしい。

【おすすめレシピ】
焼き鳥
炒め煮
スライスしてスープに

第10位 鶏ムネ肉
鶏むね肉

節約食材の王道!
100g40円代も少なくない。
下ごしらえをしっかりすれば、鶏もも肉に負けないほどふっくらジューシー。

【おすすめレシピ】
鶏ムネミンチのハンバーグ
鶏ハム

節約食材・番外編

上記のランキングではスーパーで買える食材のランキングをメインにご紹介しました。

でも、食材はタダでも手に入るものは色々とあります。

山菜

春になったらフキにふきのとう、こごみ、わらび、タラの芽。
夏はウワバミソウに、セリ。

タケノコ堀りもいいですね!

山菜を自分で採ってきて食べるのは食材費タダ。
さらに家族でお弁当を持って出かければレジャーにもなります。
※山など土地の所有者の許可を取る必要があります。

ただし!
山菜だと思っていても中にはよく似た毒草もあるので注意が必要。
山菜をよく知る人に教わるか、自信のある山菜だけを採って食べることをおすすめします。

潮干狩り

5月~6月にかけては潮干狩りシーズン。
無料で潮干狩りを楽しめるスポットは全国にいくつかあります。

潮干狩りで採ってきたアサリやハマグリは砂抜きをしっかりしてそのまま冷凍に。
こうすることで、1ヵ月以上楽しむことができます。潮干狩りもまたレジャーをかねてできる食材探し。
子供と一緒に楽しみながら食費もセーブできるんです。

家庭菜園

大根の葉が付いたところから1㎝くらいのところをカット(いわゆるヘタ部分)して、水に差しておくと葉がでてきます。
ニンジンやカブでも同じように葉がでてきます。

それから豆苗は再生するというのは先ほども書いた通り。
身の回りの食材は意外ともう一度食べることができるようになります。

シソやパセリなどは簡単に生えてくるので、種から育ててもいいですよね。
ちょっと広い場所があるのならルッコラも簡単ですぐに収穫できるので、おすすめです。

土いじりはストレス発散にもなると言われています。子供と一緒に楽しめる節約ですね。

節約食材10選のまとめ

食費の節約のためには意識して安い食材を取り入れることが大切です。
でも、気をつけたいのは「やすい食材ばっかり」にならないこと。

安い食材ばっかりを食べ続けると、1週間もしないうちに「なんでこんなに頑張らなくちゃいけないのかな・・・」と鬱々としてきます(笑)

1ヵ月1万円の食費だから、豚も牛も食べれない・・・ということはありません。
上手に使えば牛肉も豚肉も日頃の食事に取り入れて食べることができています。

安い食材は意識して取り入れるけれど、お高め食材は上手に購入して上手に使うのが大切です。

お高め食材のおすすめの買い方と使い方は別途まとめますね。

 

おすすめ! 食費の節約術一覧はこちら→

その他の節約記事一覧はこちら→

The following two tabs change content below.
うた

うた

夫の収入が超不安定だったのをきっかけに節約にめざめました。家族4人で月の食費は1万円。贅沢しても2万円いきません。(調味料は含めません) 得意ワザはカサ増し、冷凍、塩漬け、乾燥です。日々の節約ネタを中心に書いてます!
スポンサーリンク
  スポンサードリンク
 
スポンサーリンク
スポンサードリンク
節約
*気に入ったらSNSでシェアしてね!*
まめにゅー

コメント

タイトルとURLをコピーしました