当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

VLIVEをTVで見たい!無線・有線の6パターンを紹介*応用も可能!

VLIVEをTVで見たい!無線・有線の6パターンを紹介*別アプリに応用も可能!

「推しの姿をTVの大画面で観たい。」

アイドルオタクなら一度は思うことなのではないでしょうか。

防弾少年団こと、BTSオタクのわたし、gigiも常日頃から考えていたことでした。

gigi
gigi

「VLIVE(※)をTVの大画面で観たい!」

※VLIVEとは、韓国アイドルの生配信やライブなどを観ることができるアプリのこと

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

V LIVEをTVで観る方法は、無線・有線合わせて6つ

V LIVEをTVで観る方法は、無線・有線合わせてざっくり以下の6つ。

無線

  • Google Chromecast
  • Apple TV
  • スマートTV

有線

  • Android対応HDMIケーブル
  • Apple Lightning-Digitalケーブル
  • HDMIケーブル

 

これら全てでV LIVEを観ることができるのですが、有料配信動画のV LIVE+を確実に観る方法は、PCからHDMIケーブル繋ぐ方法のみ。(2019年11月時点調べ)

ちなみに、筆者の手元にあるのは無線、有線合わせて以下の3つです。

我が家では、いつもこの3つを使って、V LIVE、V LIVE+の動画をTVに映して観ています。

今回は無線・有線、合わせて6つの方法でV LIVE・V LIVE+をTVで観る方法をまとめました。

お使いのスマホなどや環境などによって視聴方法は様々。ぜひ参考にしてみてください!

スマホからTVへ映すときに知っておきたい用語

まず、スマホやPCからTVへ動画などを映すときに登場するのが「キャスト」「ミラーリング」という言葉。
知っている方は飛ばしてくださいね。用語の意味を紹介します。

キャストとは

「キャスト」とは、スマホやタブレット、PCの画面を、専用の機器からWiFiを通してTVに映すことを指します。
”専用の機械”とは、Googleから発売している「Google Chromecast」や、Appleから発売している「Apple TV」のことです。これらを「セットトップボックス」といいます。
キャストの良いところは、画面に動画を映したまま、他の操作ができること。
例えば、TVに動画をキャストし、映したまま、スマホでSNSやネットをすることができます。

ミラーリングとは

「ミラーリング」とは、スマホやタブレット、PCの画面を、専用の機器からWiFiを通して、または、HDMIケーブルを使用し、TV画面にリアルタイムで映すことを指します。
ミラーリングの良いところは、スマホの画面がそのままTV画面に映ること。
プレゼンテーションなどにも活用できます。

キャストとミラーリングの違い

「キャスト」と「ミラーリング」は何が違うの?というと、ほぼ、同じです。

どちらもスマホやタブレット、PCの画面をTVに映すことを指すので、大きな違いといえば

  • キャスト=同時に違う操作ができること
  • ミラーリング=同時に違う操作はできないが、スマホなどの画面がそのままTV画面に反映されること

です。

どちらも良い面、悪い面はありますが、そこまで大差はありません。好みで使い分けても良いと思います。

無線の種類とメリット

無線は大きく分けて、Chromecast・Apple TV・スマートTVの3種類。

無線のメリットはなんといっても「楽さ」。

WiFiさえあれば、観たいときにスマホ1つでパパッとTVにキャストできるのでかなり便利です。

Chromecast(Android・iPhone共通)

Chromecast with Google TV
Chromecast with Google TV turns any TV into a smart TV with one seamless experience for all your streaming apps.
  • 難易度:3.0
  • 費用:4.0
  • 定価:4,980円
  • V LIVE視聴:可能
  • V LIVE+視聴:不可(場合によっては可能)

「Chromecast」はAmazonなどでは取り扱っていないため、家電量販店でゲットしました。

GoogleといえばAndroid、ですが、iPhoneでも使うことができます。

Google Chromecastでできること

  • Android、PCの画面をミラーリング
  • 動画配信サービスはVLIVE・YouTube・VLIVE・Amazonprime・Netflix・U-NEXT・GYAO!など
  • 音楽ストリーミングサービスはSoundCloudなどがキャスト可能

対応アプリの詳細はこちら↓

Google デバイス活用ヒント - Google ストア
Google デバイスで、毎日の生活をさらに楽しく快適にしてくれるヒントをご紹介します。

Google Chromecastでできないこと

  • iPhone・iPadのミラーリングは不可

設置方法

設置方法はWiFi環境さえあれば簡単に行うことができます。

Chromecastをセットアップする前は「Google Home」アプリ(無料)のインストールが必須。

Androidはこちらから↓

Google Home - Google Play のアプリ
対応する Nest、Chromecast、Google Home のデバイスを設定、管理します。

iPhoneはこちらから↓

‎Google Home
‎Google Home であなたの使い勝手に合わせたスマートホームを実現しましょう。Google Nest Wifi や Chromecast デバイスをはじめ、数多くのさまざまな対応スマートホーム製品(照明、カメラ、エアコンなど)に対して、設定、管理、操作のすべてを Google Home アプリから行えます。 ...

インストールしたら、早速Chromecastの設置に入ります。

箱を開けると、Chromecast本体電源ケーブルが入っています。

電源ケーブルを自宅のコンセントに差し込み、Chromecast本体と繋げます。

Chromecast本体を、テレビのHDHI端子に接続。

ここからはスマホで操作していきます。かかる時間はほんの数分程度。

セットアップ方法の詳細はこちらをご覧ください

Androidはこちらから↓

Chromecast デバイス(第 3 世代以上)をセットアップする - Android - Chromecast ヘルプ
Google Home アプリに、Chromecast Ultra をセットアップするための詳細な手順が表示されます。 モバイル デバイスで Chromecast がすでにセットアップされている場合は、すべてのデバイスが同じ Wi-Fi ネットワークに接続されているのであれば、別のモバイル デバイスで Chromeca...

iPhoneはこちらから↓

Chromecast デバイス(第 3 世代以上)をセットアップする - iPhone と iPad - Chromecast ヘルプ
Google Home アプリに、Chromecast Ultra をセットアップするための詳細な手順が表示されます。 モバイル デバイスで Chromecast がすでにセットアップされている場合は、すべてのデバイスが同じ Wi-Fi ネットワークに接続されているのであれば、別のモバイル デバイスで Chromeca...

V LIVEの視聴方法

Chromecastを使ってV LIVEを観るには

  1. WiFiに繋がっていること
  2. Google Homeアプリの「メディア」部分に色がついていること

この2つが揃っていれば、いつでもキャストOK!

 

WiFiとメディアを確認できたら、Google Homeを一度閉じ、VLIVEアプリを開きます。

見たい動画を再生すると、スマホ画面右上に「キャスト」を表す四角いマークが出てくるのでここをタップ。

画面下部にキャスト先の名前(わたしの場合は”キッチン”)が出てくるので、ここをタップ。すると…

TVにキャストされます。

 

キャストしたては字幕がついていないので注意。

字幕をつける場合には、スマホのV LIVEアプリ上で、画面右上にある点が3つのマークをタップ。

字幕部分を開き、好きな言語に設定すると、TVの画面に字幕をつけることができます。

ここの操作はスマホでV LIVEを観るときと一緒です。

PCからキャストすることでV LIVE+も視聴できます

じつは、Chromecast、PCの画面をミラーリングすることもできます。

そして

GoogleChromeからV LIVEにログインすることで、V LIVE+の動画もTVに映すことはできます。

動画をキャストすることはできるのですが、我が家のWiFi環境のせいなのか、PCのスペックが悪いからなのか、処理がかなり遅いです。動画がカクカクしてしまって全く進みません。

我が家ではこの方法はとれませんでした…。もし、ChromecastとPCがある方はこの方法もお試しください。

SoundCloudもキャスト可能

余談ですが、Chromecastの嬉しかった機能のひとつに「SoundCloud」もキャストできることがありました。

オリジナル曲「Winter Bear」や「약속(約束)」も聴けますよ~!

メリット

  • ケーブルを繋ぐ手間がない
  • 画質が良い(フルハイビジョンの1080P状態でキャスト可能)
  • 速度が速い
  • キャストした状態でスマホを触ることができる

デメリット

  • WiFiが不安定だと繋がらない場合が多い
  • iPhoneやiPadはミラーリングできない

まとめ

ChromecastはWiFiさえあれば、AndroidでもiPhoneでも使うことができます。

また、TVでキャストした動画を観ながら、スマホでSNSやネットを見ることも可能。

ただ、ChromecastはWiFiの環境にかなり左右されやすいです。WiFi環境があまり良くない我が家ではたびたび繋がらなくなることもあります。その都度ケーブルを繋ぎなおしてみたり、WiFiを切ったりつけたり…。少し不便は感じるのですが、WiFi環境さえ整っていればかなり使いやすいセットトップボックスだと思います。

Apple TV(iPhone)

  • 費用:5.0
  • 難易度:3.0
  • 定価:16,746~22,018円
  • V LIVE視聴:可能
  • V LIVE+視聴:不可

iPhoneの画面をそのままミラーリングしたいときにはApple TVがおすすめです。

iPhone以外にもiPadやmacなどのApple製品なら、全てミラーリング(AirPlay)が可能。

もちろんV LIVEの映像も観られます。が、残念ながらApple TVでもV LIVE+の映像は観ることができないようです。

Apple TVは優秀なセットトップボックスですが、本体代はやや高く

  • 32GB…¥16,746
  • 64GB…¥22,018

と、初期費用はかかってしまいます。

ですが、動画視聴はもちろん、ゲームを楽しむことができ、なおかつSiriも対応しているので音声認識の機能も兼ね備えています。お使いの機器がAppleメインであればApple TVがおすすめです。わたしもほしい。

スマートTV

VLIVEアプリはスマートTVを介しての視聴もできます。

VLIVE+の動画を視聴できるかどうかは不明ですが、自宅にスマートTVがある方はスマホを介すよりもはるかに楽なのでぜひ活用してみてください。

有線の種類とメリット

有線は、スマホを介す方法と、PCから直接TVに繋ぐ方法の2種類があります。

有線のメリットは、コストがかからず、速度が早いこと。

無線の場合はChromecastやApple TVなどのセットトップボックスが必要ですが、有線はHDMIケーブルさえあれば、スマホやPCからTVに直接繋ぐことができます。設定も必要ありません。

ケーブルは家電量販店でも販売していますが、Amazonなどのネットでも安く購入することができます。

Androidの場合:Micro USB変換アダプター付きHDMIケーブル

  • 費用:3.0
  • 難易度:1.0
  • 定価:1,080円~
  • V LIVE視聴:可能
  • V LIVE+視聴:不可

Androidのスマホは、Micro USB変換アダプター付きHDMIケーブルを使用することで、そのままスマホとTVを繋ぐことができます。

この方法でもV LIVEは観れますが、V LIVE+の映像は観ることはできないようです。

また、AndroidはマイクロUSB端子が機種によって異なるため、お使いの機種が対応しているかどうかの確認をしてからの購入をおすすめします。

iPhone・iPadの場合:Apple Lightning – Digital AVアダプタ

Apple(アップル)
¥7,658(2024/04/20 14:55:46時点 Amazon調べ-詳細)
  • 費用:4.0
  • 難易度:1.0
  • V LIVE視聴:可能
  • V LIVE+視聴:不可

iPhoneやiPadの場合は、Appleから販売している変換ケーブル「Apple Lightning – Digital AVアダプタ」を使用することで、iPhoneの画面をそのままミラーリングすることができます。

こちらでもV LIVEは観ることができるのですが、V LIVE+の映像は観ることができませんでした。

また、Apple Lightning – Digital AVアダプタだけではテレビに繋ぐことはできないので、別途にHDMIケーブルを購入する必要があります。わたしの場合、かかった費用は合計7千円ほど。

おすすめのHDMIケーブルはこのあと紹介しますね。

接続方法

Apple Lightning – Digital AVアダプタの接続方法は、ただ、繋ぐだけ。

HDMIケーブルをテレビに差し込み

もう片方をApple Lightning – Digital AVアダプタに差し込みます。

あとは LightningコネクタをiPhoneに差し込むだけ。

差し込みが完了すると画面左上にマークが出てるので確認してください。

テレビの入力切替をHDMIに変えると、iPhoneの画面がそのままミラーリングされます。

V LIVEの視聴方法

Apple Lightning – Digital AVアダプタを使うと、iPhoneの画面がリアルタイムでミラーリングされます。

V LIVEの視聴方法は、スマホで観るときと同じように、アプリを開いて再生するだけ。

こんな感じで、スマホで流れている動画がそのままTVに映し出されます。

キャストとは違い、スマホで他の動作をすると動画も止まってしまうので注意。

メリット

  • iPhone・iPadの画面をミラーリングできる
  • ゲームやApple Musicも視聴可能
  • 接続方法が簡単

デメリット

  • 初期費用がやや高い
  • 画質があまり良くない

まとめ

Apple Lightning – Digital AVアダプタは、HDMIケーブルさえあればiPhoneやiPadの画面をリアルタムでミラーリングできます。

Apple TVと比べると費用は安いものの、変換ケーブルとしてはやや高め。接続方法も簡単なのですが、画質はセットトップボックスを使ったときの方が良く感じました。

iPhoneからテレビへと繋ぐアダプタはApple純正以外にも色々なものが登場していますが、失敗を防ぐためにも純正のものをおすすめします。

PCの場合:HDMIケーブル

  • 費用:2.0
  • 難易度:1.0
  • 定価:680円~
  • V LIVE 視聴:可能
  • V LIVE+視聴:可能

先程iPhoneとTVを繋いだのが、このHDMIケーブル。

HDMIケーブルとPCさえあれば、V LIVE+をTVで観ることができます。

HDMIケーブルはとにかく種類が多いのですが、特にこだわりがない場合には安いものでも良いと思います。

わたしは比較的安い、Amazonベーシックのものを購入しました。長さも0.9m~7.6mまであり、種類も豊富。

  • 0.9m…¥680
  • 1.8m…¥980
  • 3.0m…1,180
  • 4.6m…¥1,480
  • 7.6m…¥1,292

スマホやPCから繋ぐことを考えて、少し長めの3.0mのものを購入しました。

ケーブルは家電量販店でも購入できますが、ネットで購入した方がお得です。

接続方法

HDMIケーブルは、ただPCとTVを繋ぐだけでOK。

スマホのときと同じく、ケーブルをテレビのHDMI端子に差し込み

もう1つをPCに差し込みます。

これだけでPCの画面をミラーリングすることができます。

V LIVEの視聴方法

V LIVEを観るには、GoogleChromeからV LIVEにログインするだけでOK。

そして問題のV LIVE+ですが…

映ったーーー!!!!!!

 

画質もフルハイビジョン・1080Pのままでミラーリングできました。

映像の乱れもなく、動作もスムーズ。あまりスペックが良くない筆者のPCでもカクカクせずに映りました。字幕ももちろんつきます。

WiFi環境&PCのスペックが悪くてもスムーズにミラーリングできたので、もし、Chromecastを使ってPCからミラーリングできなかった方はこちらの方法をおすすめします。

TVだけではなく、お家にスクリーンがある方はぜひ、HDMIケーブルでお試しください。わたしももっと大きな画面で観たい!!

メリット

  • 接続方法が簡単
  • コストがあまりかからない
  • 画質が良い

デメリット

  • PCから繋ぐ手間がかかる

まとめ

我が家では、V LIVE+をTVでサクサク観る方法は、HDMIケーブルとPCを繋ぐ方法のみでした。

繋ぐだけで観れるので、ストレスフリー。画質も良く、字幕もつくのでかなり大満足です。

ただ、キャストとは違い、ミラーリングなので同時に他のことはできないので注意。

無料配信を観るならChromecast・有料配信を観るならHDMIケーブル

最近はスマホからTVにキャストする方法が主流になってきています。

我が家ではChromecastをメインに使用しているのですが、スマホの操作1つですぐキャストできるのは、やはり楽。

ChromecastではV LIVE+の映像を観ることができませんが、V LIVEの無料配信動画の視聴は可能。ほかにもSoundCloudやYouTube、Amazonprime、Netflixなど、対応アプリがとにかく豊富です。GYAO!にも対応しているので、”日プ”こと「PRODUCE 101」も観れます。

メモ:↑「PRODUCE101」とは韓国発のアイドルオーディション番組です。通称:プデュ、日本バージョンは、日プの相性で呼ばれています。今年の秋から日本バージョンがはじまり、K-POPオタク界隈で盛り上がっている番組です。

 

メインはChromecast、V LIVE+やiPhoneをミラーリングしたいときにはケーブルを使用と、観たい動画によって使い分けて楽しんでいます。

でもやっぱりV LIVE+もスマホからキャストして観たい…!スマホ1つでV LIVE+も観ることができるようになる日を心待ちにしています。

—————————————-

▼お手頃価格でマスクが買えるお店です▼
空気清浄・菌対策特集

 
 
 

スポンサーリンク
  スポンサードリンク
 
スポンサーリンク
スポンサードリンク
トレンド
*気に入ったらSNSでシェアしてね!*
まめにゅー

コメント

タイトルとURLをコピーしました